年末の大掃除が不要になる!普段からやっておきたい5つの掃除術

年末の大掃除が不要になる!普段からやっておきたい5つの掃除術

年末が近づくと、大掃除のために沢山の掃除グッズが売り場で目につくようになりますよね。でも、そもそも大掃除って何のためにやっているんだろうと思っている人も多いのではないでしょうか?

12月は寒さも厳しい上にやることも多いので、大掃除に中々手をつけられない人って多いと思うんです。

実際のところ、大掃除を頑張っている一人暮らしの女性は減ってきているようです。

そうそう、私も昨年から思い切って年末の大掃除は辞めました!
普段から家の中をキレイにしておけば、大掃除をしなくても家をキレイに保つことができています。

でも、どのような方法で掃除をしておけば良いのかが分からないというあなたのために、今回は一人暮らしでも今すぐ簡単にできる掃除の方法をご紹介します。

年末の大掃除が不要になる!普段からやっておきたい5つの掃除術

スポンサーリンク

大掃除は何のためにやるもの?

大掃除は何のためにやるもの?

そもそも、大掃除を年末にやる理由は何なのかと気になっている人もいるでしょう。

最近は大掃除について「時期が来たから何となくするもの」だとか「新年を気持ちよく迎えるための開運行為」のように考えている人が多いですが、もともと大掃除というのは、12月31日にやってくる歳神様を迎えるための儀式です。神様が家に来るので

「どこを見られても恥ずかしくないようにキレイにしておこう」

「失礼がないように隅々まで掃除しなくては」

というのが大掃除の始まりです。

 

スポンサーリンク

 

大掃除要らず!普段の生活に取り入れたい5つの掃除術

その1:

キッチン

キッチン

キッチンの大掃除の定番は、レンジフード・フィルターの掃除です。油汚れを浮かして落とすのは安易ではなく、時間・体力・掃除の知識がある人向き。無理な人は業者に頼んで、自分で出来ることをコツコツした方が◎

キッチン掃除の日々の掃除のポイントは「シンク汚れを翌日に残さないように」ということを意識してみるといいでしょう。食器を洗った後にシンクに『クリームクレンザー』をかけて、スポンジで磨くことを習慣化すると、キレイをキープできます。排水溝や三角コーナーのヌメり、包丁やまな板などを除菌できる『キッチンハイター』はスプレーするだけと手軽なので、持っておくと便利です。

 

その2:

床掃除

床掃除

床掃除も毎日行います。疲れている時は、部屋の半分でもOK!そのくらいの気軽さでスタートするといいですね。私は夕食の皿洗いを終えた後にしますが、これ以上床が汚れないベストタイミングです。夜に掃除機をかけると近所迷惑なので、音がしないロボット掃除機やコロコロなどで、大きなゴミを取った後に『クイックルワイパー』をかけます。

ドライシートフローリングの床掃除だけじゃない!ドライシートの意外な使い方

面倒な日は、裏にモップが付いているスリッパで、部屋中を歩き回るだけ。ホコリやチリがキレイになるので楽しいですよ。これだけやっておけば大掃除をしなくても大丈夫!

 

スポンサーリンク

 

その3:

お風呂

お風呂

お風呂掃除を楽にするためには、極力物を置かないことをおすすめします。直置きするとシャンプーなどのボトル類はヌルヌルしますので、浮かせて水滴を落とすようにしておくと◎
お風呂のフタは保温のためなので、一人暮らしてあれば「いらない」という人がほとんど。思い切って処分するといいでしょう。

お風呂掃除は、入浴後に行うとスムーズです。湯船のお湯は「もう入らないかな」と思ったタイミングで抜き始めて、その間に体などを洗うと良いタイミングでお湯が抜けます。それから、お風呂用洗剤をスプレーしてスポンジで磨きます。

髪の毛は毎日お風呂から出る時に小さな袋に手を入れて、つまんで取って上がります。そうすれば手も汚れません。最後は、冷たいシャワーをお風呂全体にかけてから出るとカビが発生しにくくなります。最近は『お風呂の防カビくん』が大人気!容器に水を入れて煙が発生したら扉を閉めておくだけ。


ルック おふろの防カビくん煙剤 せっけんの香り 5g×3個パック

ものすごく便利なので、大掃除に使う人も多いんだとか。「2か月に1回使えばいい」というのも嬉しいですね。

 

 

その4:

手垢やホコリ

手垢やホコリ

スポンサーリンク

テレビやテーブルなど、手垢やホコリは目につきやすいので、気づいた時に行うと面倒な大掃除を避けることができます。ケーブルやコード類はまとめておき、ホコリが付かないように配置しておくと掃除が楽です。また『ハンディモップ』は、座ったままでも手を伸ばせば掃除できるので便利です。

『マイクロファイバーの手袋』はぬぐうだけでホコリが取れるので、掃除が苦手だという男性も「便利だねこれ!」と喜んで手にはめて使っていました。観葉植物の葉の表面についたホコリも取れるので持っておくと便利ですよ。


ウルトラ・マイクロファイバー手袋 エコテックスタグ付き×4色セット

 

その5:

トイレ

トイレ

トイレ掃除は衛生的な面から、入浴後には手をつけず朝・夕方のどちらかに行うことが私は多いです。これまではトイレ用の洗剤とブラシで掃除するのが主流でしたが、最近はブラシを使わずに使える優秀なトイレ用の洗剤が色々と出ています。

もちろん、本格的に大掃除をする場合は、水を抜いてブラシで擦ったりするといいですが、いつもの掃除であれば、黒ずみを擦らないでも落とせる『超強力トイレクリーナー』などが便利です。どろっとした液体タイプの洗剤で、トイレの便器にかけて15分程度放置すると、汚れが取れてスッキリしていたのでビックリ!

除菌効果がある『モコモコ泡スプレー』は、1日1回のスプレーで汚れがつきにくい便器になり、99%の菌が抑えられるそう。


【2本セット】アイリスオーヤマ 洗浄剤 トイレ用 モコモコ泡スプレー 335ml BP-MA335

私は『超強力トイレクリーナー』をかけて、1度流した後に『モコモコ泡スプレー』を使っています。

運気毎日カンタン掃除術!部屋の掃除でラクに運気を上げる方法

 

もう少し時間がある時はここもプラス!

もう少し時間がある時はここもプラス!

上記の5つの場所は、日常生活の中でも特に掃除をしていないと目につく場所。出来れば毎日掃除をして欲しいですが、もう少し時間がある時は玄関掃除をして欲しいなと思います。玄関は運の通り道。キレイにしておくことで、良運を運んでくれます。

まずはドアノブです。除菌スプレーを軍手にシュシュっとかけてドアノブを握るだけでOK!はたきの部分は、ほうきでササっと汚れを外に出すだけ。蜘蛛の巣なども取り除いて。これだけなら5分もかかりません。玄関マット・お風呂マット・キッチンマットも、定期的に洗濯して取り替えましょう。

気分が乗っている時は、布団乾燥機やレイコップなどをかけると寝具も清潔に。

寝具知っておきたい寝具ケア!布団に居るダニと添い寝しなくても済む方法

 

今日のまとめ

年末の大掃除が不要になる!普段からやっておきたい5つの掃除術

普段からやっておきたい5つの掃除

年末に大掃除をする家も多いですが、大掃除って本当に疲れますよね。寒い季節に無理をして「風邪やインフルエンザにかかった」「腰を痛めた」という声を耳にすることも。そんな状態では、せっかくの年末年始も台無しになってしまいますよね。

ぎっくり腰ぎっくり腰にならないための予防法!自宅で簡単にできる体操

それよりも、新年を楽しく健康に迎えるための準備をしたほうが有意義だなって思いませんか? そのためには、大掃除をせずに済むように、普段から掃除の習慣をつけておくことをおすすめします。

「今日はここを掃除する」「掃除用具はこれが足りていない」などチェックリストを活用すると、買い忘れや掃除の漏れがないので安心です。ぜひ試してみてくださいね。

・ 大掃除は何のためにやるもの?
・ 大掃除要らず!普段の生活に取り入れたい5つの掃除術
1. キッチン
2. 床掃除
3. お風呂
4. 手垢やホコリ
5. トイレ
・ もう少し時間がある時はここもプラス!

 

あなたにオススメの記事

当サイトへのご訪問ありがとうございます。記事のご愛読に感謝します。

スポンサーリンク