上司にキレる部下が抱えている7つの不満!職場ストレスを貯めない方法

上司にキレる部下が抱えている7つの不満!職場ストレスを貯めない方法

怒ったら負け!という言葉をご存知ですか?何があっても怒ったほうが負けなんですよね、この世の中は・・当然、職場も同じこと。

上司とうまくやることは、言ってみれば会社でうまくやる最大のコツと言えます。しかし、部下のことを全く考えていないような自分勝手な上司って結構いますよね。

そんな上司のもとでも部下は一生懸命仕事をしなければなりません。どうしても、ストレスが溜まってしまうときは、溜まりすぎて突然キレることもあるかもしれません。

だけど、たとえどんなに上司にムカついたとしてもキレたらダメなんです。

なぜって?

今回は職場で上司に突然キレる部下が抱えている心の闇についてまとめてみました。この心の闇を解消できれば上司にキレることも無くなりますよ。

どんな上司のときにどんな対応をしたらいいか、ストレスを貯めない方法も合わせてお伝えしていきますね。

上司にキレる部下が抱えている7つの不満!職場ストレスを貯めない方法

スポンサーリンク

部下によって態度を変える上司にうんざり

部下によって態度を変える上司にうんざり

一人目は、部下によって態度を変える上司。

こういう上司って結構いますよね。もしかしたらあなたの職場にもいるかもしれません。
私の部署には、かわいい子にだけものすごくひいきする上司がいます。
適当オヤジなので高田純次っぽいということから「じゅんじい」なんて呼ばれています。

この上司、とにかくかわいい子が大好き。新しく入ってきた部下の女の子をターゲットにしてはお気に入りを作っています。今では「セクハラ」なんて言われてしまいますから、ギリギリのところを行ってるという感じ。

あまりしつこくせず、かといって離しもせず絶妙な距離感はまさに天才的なんですよね。
まぁ、そんなお気に入りの女の子がいるのは100歩譲っていいとしても、
周りの気に入らない女性たちを比べてこき下ろしたりということをするんです。

「○○ちゃんはかわいくて素直なのに、お前は何で口答えばっかりするんだ」とか、かわいい女の子と比べて批判したりしてきます。
どちらも同じ部下に変わりはないので、比べるということはやめてほしいですよね。
それと、女性は女性と比べられることが一番嫌いです。だから、カチンときてついついキレる寸前まで行ってしまうんです。

しかし、キレそうという手前くらいで、上司も気が付いて言うのをやめるんですよ。まさに絶妙なタイミングです。

そんな上司にはキレるだけ無駄ですからね、ストレスを溜めないように聞き流すのが一番です。徹底的にシカトしてしまいましょう。

 

スポンサーリンク

 

部下を思いやらない無茶ぶりをする上司にムカつく

部下を思いやらない無茶ぶりにキレる

上司の中には部下を思いやらず無茶ぶりをしてくる人がいます。まだ一度もやったことがない仕事を突然任せてきたり、任せたはいいけれど、やり方も何も教えてくれなかったり。

私の友達の上司に「仕事は教えてもらうんじゃなくて、盗め」というのが口ぐせの人がいるそうですが、職人でもあるまいし、盗むってどうやったらいいんだって感じですよね。
仕事ができる人から盗むならいいけれど、何にも持っていないような空っぽ上司からは何も盗めません。

結局、違う上司に聞いているそうなのですが、部下の面倒を見るのが嫌なら仕事をやめてくれ!って思ってしまいます。

そんな無茶ぶり上司にうんざりしてストレスが溜まってしまったら、美味しいものでも食べてストレス解消しちゃいましょう。

同じ悩みを持つ部下同士が集まってお酒でも飲めば、案外忘れられるものです。

 

スポンサーリンク

 

部下イジリでストレス解消する上司に腹が立つ

部下イジリでストレス解消する

部下のことをイジって笑いを取ろうとしてくる上司も結構生息しているようです。

私の上司にも、部下の男性をイジって周りから笑いを取っている人がいます。
「こいつ○○なんだよ~、おもしろいよな」みたいな感じです。

実際、はじめのうちは笑っていましたが、最近はその人が気の毒になって無視するようになりました。
だって、自分の考えたおもしろいことで笑いを取っているのではなく、人のことで笑いを取っているんですから、それはその上司がおもしろいというわけではなくただのいじめですよね。

「いじり」ってときとして「いじめ」になってしまうことがあります。
取る人によって、見る人によっていじめだと思うほどしつこいものは、やめたほうがいいのではないかと思うのですが・・・そういう上司がたくさんいるのは悲しいですね。

私は、上司の前でいじられている人のことをほめることにしました。
はじめは「何言ってんの?こいつ○○なんだよ!」みたいなことを言っていましたが、私の周りでも、その人の肩を持つ女性部下が増えてきたことで、上司もさすがにこのままいじっていたらまずいと思ったのか、部下いじりをやめるようになりました。

いじるのが好きな人って、人から好かれたいとかおもしろいと思われたいっていう気持ちが強い人なので、自分が嫌われそうになったらやめる傾向にあります。
もし、あなたの周りにもいじられて困っている人がいたら、味方になってあげてくださいね。

スポンサーリンク

 

部下を置き去りにして先に帰る上司はどうなのよ

部下を置き去りにして先に帰る

上司が残業して部下が先に帰るというのが当たり前ではあると思いますが、中には、部下を置き去りにしてとっとと帰ってしまうという上司がいます。

部下に面倒な仕事を押し付けて、自分は先に帰ってしまう・・・それはいかがなものでしょうか?

たまに、家族のために先に帰るというのはいいかもしれませんが、毎回部下に仕事を押し付けて帰ってしまう上司はNGです。そりゃこっちだってストレスが溜まるってものです。

ニヤニヤしながら肩をたたいて、先に帰ってしまう上司。
そんな素振りにイライラしても決して怒ってはいけません。キレたら負けですよ。

デキる女性ほど、いろんな仕事を押し付けられてしまうもの。
たまには、アホなふりして「私には難しくってできません~」なんて言ってみてはいかがでしょうか?
いきなりなんだ?と思われるかもしれませんが、なんと言われてもそこからは無視です。

上司は、それなりのお給料をもらっているわけですから、仕事だってきちんとやってもらわなきゃ!

 

 

部下がストレスを溜めこんでいることを知らない

部下がストレスを溜めこんでいることを知らない

色んな上司の言動や行動によってストレスを溜めこんでいる部下のことをちっともわかっていない上司。

まぁ、部下がストレスを溜めこんでいることが手に取るようにわかるという上司もまた珍しいかもしれませんが、全く気付かないのは問題ですよね。

付き合いたくもない飲み会に誘われるのは逆にストレスになりますから、間違っても「今日はパーッと飲みに行くか?」なんて聞かずに、「たまには早く帰ったらどうだ?」とだけ言ってほしいものです。

そうしたら、仕事終わりの貴重な時間を自分のために有意義に使えますからね。

気付かない上司には、ずうずうしく「たまには早く帰ってもいいですか?」っておねだりしてみましょう。

その前に、きちんと仕事を終わらせておくことが前提ですけどね・・・。

 

部下がみんな「ゆとり」だと決めつけている

部下がみんな「ゆとり」だと決めつけている

厄介なのが、部下のことをみんな「ゆとり世代」だと思っている上司です。
ちょっとでも常識知らずのことを言おうもんなら、「ゆとりだからさ~」と口ぐせのように言ってきます。

いわゆる「ゆとり教育を受けた世代」のことをゆとり世代と言いますが、
ゆとり世代でもしっかりしている人はいるし、誰でもみんなゆとり世代の人が問題があるわけではありませんよね。

そういう上司は、「ゆとり」とただ言いたいだけなので、サラリと流してしまうに限ります。

あなたがゆとり世代でも、そうでなくても・・・口答えするのはマイナスになってしまうので、やめましょうね。
モッタイナイですよ。

 

 

部下を自分の持ち物扱いする上司にイラッとする

部下は自分の持ち物じゃないぞ!!

部下を自分の持ち物のように扱う上司は結構いるものです。
バカにしたり、女だからって軽く見たり・・・。

パワハラやセクハラが問題になってから、最近はネットで色んなことがすぐに拡散するためか、それを恐れて表立っては嫌がらせやいじめ、セクハラをしなくなった人も多いようですが、まだまだパワハラまがい、セクハラまがいなことは横行しています。

ちょっと合わない上司というだけならまだ我慢もできますが、本当にひどいことを言われたり、されたりしてストレスが溜まり、ピークになってしまうこともあるのではないでしょうか?

でもそんなときでも冷静に、絶対にキレないことです。
そして、我慢できなくなったら仕事を辞めてしまいましょう。
職場なんてたくさんあります。

どこの職場にも合わない人はいると思うかもしれませんが、とにかく嫌な人から逃げることでストレスをたくさん溜めこまずに済みます。

自分の身体と向き合って、自分をいたわってあげてくださいね。

 

今日のまとめ

上司にキレる部下が抱えている7つの不満!職場ストレスを貯めない方法

いかがでしたか。今日ご紹介したような上司があなたの職場にもいたとしたら、きちんとかわす術を身につけることをオススメします。

だって、そんな気に入らない上司のために自分の人生をつまらないものにしたらもったいないですもんね。

今から、嫌なことは「見ざる言わざる聞かざる」を徹底してしまいましょう。

・ 部下によって態度を変える上司にうんざり
・ 部下を思いやらない無茶ぶりにキレる
・ 部下イジリでストレス解消する
・ 部下を置き去りにして先に帰る
・ 部下がストレスを溜めこんでいることを知らない
・ 部下がみんな「ゆとり」だと決めつけている
・ 部下は自分の持ち物じゃないぞ!!

 

あなたにオススメの記事

当サイトへのご訪問ありがとうございます。記事のご愛読に感謝します。

スポンサーリンク