やる気を出す方法!仕事をする気になれない時はサボってもいい?

やる気を出す方法!仕事をする気になれない時はサボってもいい?

やらなければならないことはたくさんある。でも、何もする気になれない。会社でも家でもやる気がでない。いつも疲れていて仕事なんかしたくない。体がだるい・・・うつ病?

そんな時って誰にでもありますよね。

アラサーにもなれば、仕事だけじゃなくプライベートでも色々な悩み事が増えるんです。そもそも、「やる気がでない」というのがどういうことか、考えてみたことありますか?

脳科学的には、「やる気がない」状態の人間は「ためらい」や「迷い」の感情が気持ちのほとんどを占めていて、決断を避ける傾向にあるそうです。仕事でやる気がないという状態はつまり、「すごく意欲をもって仕事をしている」わけでも「仕事をしていない」わけでもない、もっともあいまいな状態だということです。

そんな時にやる気を出す方法を7つお伝えしますので、ぜひ試してみてくださいね。

やる気を出す方法!仕事をする気になれない時はサボってもいい?

スポンサーリンク

「やらないといけないこと」と「そうでないこと」を分別する

「やらないといけないこと」と「そうでないこと」を分別する

目の前のたくさんある仕事の中でも、「今自分がしなければいけないこと」と、「ほかの人に任せてもいい仕事や後回しでいい仕事」をわけてみます。なるべく仕事に優先順位を設けて、1番優先順位の高いものからとりかかります。

「やる気が出てから取り掛かる」という概念を捨ててしまうこともよいでしょう。

そうではなくて、やらなければいけないからやる。ただそれだけの理由で仕事をしてみましょう。

やる気がなかったことなんて、いつのまにか忘れてしまっているかもしれません。

 

スポンサーリンク

 

自分を追いつめる。逆に、あまやかす。

自分を追いつめる。逆に、あまやかす。

「明日までに終わらせないと上司に怒られる」

「○時に終わらなければ、夕飯は抜きにしよう」など、自分の中で期限や罰などを定めて、それに向かって仕事を終わらせる方法です。

それとは逆に、
「○時までに終わったらケーキを食べる」など、自分へのご褒美を定める方法です。ご褒美があれば頑張れる!という方にはおすすめです。

 

スポンサーリンク

 

1度立てた目標をもう一度見直してみる

高すぎる目標は、達成までの道のりの遠さから、やる気をそいでしまっている可能性があります。

大きな目標達成までの、小さな目標を定め順番に達成し、そのたびに達成感を感じることでやる気がもどるかもしれません。

ここで大切なのは、目標を立てるときは簡潔な内容にすること。具体的にしすぎたり、複雑にしすぎると達成が難しくなってしまいます。

 

無理やりやる気を出す方法

無理やりやる気を起こさせる

たとえば、何かを始める前のルールを作るなどが効果的です。

「行動する前に水を飲む」「仕事の前にウォーキングする」など。

体を無理やりにでも動かすと、脳(の特に側坐核という部分)が刺激されやる気が出てきます。

やり始めたらそうでもないけど、やりはじめるまでが・・・なんて経験はありませんか?

それは、眠っていた側坐核が無理やりにでもやり始めたことによって動き始め、やる気を出させているのです。

スポンサーリンク

特に毎回決まったことを仕事の前にするくせをつけると、脳が目覚めやすくおススメです。運動のほか、ストレッチ、ヨガ、歌う、片足立ちなどなんでもいいですが、取り組みやすく、かつ普段しないような特別な行動が良いですね。

 

 

やる気がでない時は気分転換をする

気分転換をする

やる気が出ない時はとことんサボる、という方もいらっしゃるかもしれませんね。

サボる、というのは仕事上あまりよくないので、気分転換をしてみてはいかがでしょうか?

「音楽を聴く」「映画を見る」「スポーツに取り組む」など、普段している事でも趣味でもなんでもかまいません。

ただし、音楽や映画鑑賞なら気分が乗るような音楽や、やる気があふれて奮い立つような題材の映画がおススメです。

スポーツなら、クライミングや水泳など自分で簡単に目標が立てられて、達成ができるスポーツがいいですね。

 

やる気がでない時は生活習慣を見直す

生活習慣を見直す

早寝早起き、食生活の改善、規則的な運動など、普段の生活習慣から見直してみましょう。

どんなにやる気のある人も、どんなにやる気がない人も、同じ人間です。

生活習慣が乱れ、体の調子が悪くなると、気持ちもうまくついてこなくなるのは当然のことです。

体にいいといわれる食品を食べたり、夜型から朝方に変えたり、ウォーキングを始めてみるなどが◎です。

セロトニンという栄養素が不足するとやる気がなくなり鬱っぽくなりがちです。

セロトニンを摂取するには炭水化物が良いですが、普段ご飯を食べるときに「元気になろう」と思いながら口にするといいかもしれませんね。

 

やる気がない自分と向き合う

やる気がない自分と向き合う

「やる気が出ないんだ、と誰かに相談してみる」「やる気が出ない原因を考えてみる」のもいいでしょう。精神的な要因があったり、心配事があるのかもしれません。考えることで解決につながっていくといいですね。

やる気がない、ということは、精神的に自身が大きく飛躍できるサインかもしれません。

大切なのは、やる気がない中でも、やらなければいけないことに向き合って、意義や意味を見出し、自分で決断して行動することです。

 

今日のまとめ

やる気を出す方法!仕事をする気になれない時はサボってもいい?

いかがでしたか。やる気がなくなったことで、あなた自身が大きく成長できるチャンスになるかもしれません。

今回のやる気を出す方法を試して、そのお手伝いができることを期待しています。

・ 「やらないといけないこと」と「そうでないこと」を分別する
・ 自分を追いつめる。逆に、あまやかす。
・ 1度立てた目標をもう一度見直してみる
・ 無理やりやる気を起こさせる
・ 気分転換をする
・ 生活習慣を見直す
・ やる気がない自分と向き合う

 

あなたにオススメの記事

当サイトへのご訪問ありがとうございます。記事のご愛読に感謝します。

スポンサーリンク