パワハラ上司と上手く付き合うなんてムリ!耐えてはいけない理由と対処法
職場の人間関係に悩む人は多いですが、悪質なのはパワハラです。中でも、上司と部下のように明らかな上下関係がある場合。部下は暴言を浴びせられたり、度を超えるほどの指示・命令・指導をされたりすると、非常に強いストレスを感じます。そしてメンタルを病んでしまう人も・・・。
このような状況に追い込む上司のことを“パワハラ上司”といい、深刻な社会問題にもなっています。
パワハラはいじめの構造と同じなので、被害者が「努力する」「耐える」などの根性論や精神論で立ち向かったところで、相手の気持ちはそう簡単には変えられないのです。
そこで今回はパワハラ上司への対処法と、職場環境の改善方法についてご紹介します。
パワハラ上司への対策を知り、行動に移していきましょう!
パワハラ上司と上手く付き合うなんてムリ!耐えてはいけない理由と対処法
パワハラの定義と種類
パワハラの定義
職場で働く人に対して行われるもの。職務上の地位・人間関係など自分が相手よりも優位な状態である上で、業務の適正な範囲を超える①精神的・身体的苦痛を与えること②職場環境を悪化させる行為などを言います。
パワハラの種類
①暴行・傷害を与える
身体的な攻撃で相手を苦しめるタイプ。頭を殴ったり、肩を強くパンチしたりするなど。
②脅迫・名誉毀損・侮辱・ひどい暴言を吐く
精神的な攻撃で相手のメンタルを傷つけるタイプ。「本当に使えない奴だな」「早く辞めてしまえ」など。
③隔離・仲間外し・無視する
「一人だけ別の場所で作業させる」「話の輪に入れない」など、職場の人間関係から外してしまうよう仕向けるタイプ。このタイプがもしかしたら、一番多いのかも。
④仕事において不要なこと・難しいことを強制する・仕事の邪魔をする
仕事の妨害や無理難題を押し付ける、不要なことを無理にやらせるなどして、仕事のやる気を削ぐタイプ。
⑤能力や経験よりも低い仕事を命じる・仕事を与えないこと
「営業なのにシュレッダー係や書類整理ばかり」など、プライドを大きく傷つけるタイプ。
⑥プライベートに過度に立ち入ること
ただ単に興味があるのか、ネタにしようとしているのか意図は不明だが、恋愛や休日の過ごし方など、相手のプライバシーに過度に立ち入るタイプもパワハラ上司。
パワハラ上司がどの会社にも存在する理由とは?
そもそも、会社にとって最も重要なことは利益を上げることであり「人間関係についてまで経営層が把握できていない」という現状が大きく影響しています。
ちなみに部下にとってパワハラ上司であっても、経営層に好かれていたり、業績を上げている場合も多よう。そうなると「会社を辞められては困る存在」なので、現状を把握していても見て見ぬふり。パワハラ上司をヒートアップさせる一因となっているのです。
ただ、パワハラは明らかにコンプライアンス違反!同じように悩んでいる人もいるかもしれないので、周囲との人間関係を良くしておくことも防衛策になりそうです。
異動先の上司がハラスメントモンスターだったら
「異動先で上司がハラスメントモンスターだった」という話をよく聞きます。このような場合はどのようにしたらいいのでしょうか?
自衛力を身につける
部下は上司を選ぶことはできないので、その環境で身を守る方法(=自衛力)を身につけるのが得策。まずは職場の人間関係をよく把握することが大事。その中で、上手く立ち回っている人の言動・振る舞いからパワハラ上司への接し方を学びましょう。
コミュニケーション力を上げる
「あいつはバカで仕事ができない」「仕事はできないくせに、無駄なことばっかり言う」などと一度目をつけられてしまうと厄介です。職場の中で浮かない・目立たないようにするのも、コミュニケーション力のひとつ。
パワハラのターゲットになってしまったらどこに相談するの?
ハラスメント窓口
すでにパワハラ上司のターゲットになっていて辛い場合は『ハラスメント窓口』に相談することをおすすめします。
ハラスメント窓口とは、企業の内外に設けられている、パワハラやセクハラなどの相談のための窓口のこと。事実確認などを行い、加害を加えたパワハラ上司に指導や改善を促す役割も。
ハラスメント窓口の上手な利用法
相談することを公言しない
自分だけが被害に遭っている場合「パワハラ上司のことを相談する」と周囲に言ってしまうと、誰かがそのことを漏らしてしまうかも。攻撃されないようにするには、1人でこっそり行うようにしましょう。
戦略を立てる
敵(パワハラ上司)と戦うには、まずは己(自分)を知ることから。そうすれば、自分に合った交渉方法が見えてくるはず。
できる女に学ぶ!パワハラ対処術
会社を辞めたくない場合
パワハラ上司の被害に遭っていたAさん。「仕事ができない、居てもいなくてもいい存在」などと言われていたそう。そんな状況を見返すために、資格取得・仕事に打ち込み専門性を深めていきました。パワハラ上司もAさんを認め「ガッツがある人」「一番のやり手」などと、Aさんを褒めるように。人間関係も良好に。
もし疲れてしまったのなら・・
会社を辞めてもいい場合
上司のパワハラに心底嫌気がさしていたBさん。会社に被害を訴えたけれど進展せず「最悪の場合、もう辞めてもいいかな・・・」と思っていたそう。そこで労働基準局に相談。揉めに揉めたので「このことは口外しないで下さい」と会社から言われ、手切れ金のようなものを貰って、退職することになりました。後から聞いた話では、その上司も地方に異動になったそう。徹底的にやり込めた後に起業して、当時よりもバリバリ稼いで幸せそうにしています。
パワハラ上司を異動させる方法
① 証拠を揃える
パワハラだと証明するには、証拠を集めることが大事。スマホなどのボイスレコーダー(録音機能)を使って、やりとりを記録します。USB型のレコーダーなどもあるので活用してみて。
パナソニック ICレコーダー 4GB シルバー RR-XS360-S
↑ マイク感度と音質にこだわるならこれが人気 ↑
同じようにパワハラ被害に遭っている人や味方がいれば、その場に居てもらうのも第三者の証拠となります。
② (社内の)窓口へ報告・相談
証拠を元に、社内の窓口へ報告・相談して対処してもらいましょう。自分だけでなく、同僚や他の上司、部下などと結束して複数人で被害の状況を伝える方が、ダメージは大きいようです。
③ 社外へ
労働局・労働基準局や公共の相談窓口に相談すると、職場に立ち入りが行われ、事実が証明されれば異動や解雇など処分の対象に。
もし気合と根性で乗り切る気があるのなら・・・
今日のまとめ
パワハラ上司と上手く付き合うなんてムリ!耐えてはいけない理由と対処法
パワハラ上司との関わり方はとても難しく、何が正解かは判断しづらいもの。
「上に相談をした後から上司の嫌がらせがひどくなった」という声も聞きますし、こじれにこじれて「自分もパワハラ上司も両方、職場を去ることになった」という話も。
ですから、まずは“仕事がデキる人”を目指し、パワハラ上司に難癖つけられないようにするといいですね。
自分に自信が持てるようになれば、言動・行動・判断にも余裕が生まれてくるので、パワハラ上司の嫌がらせも収まります。
パワハラ上司を変えるのは難しいけれど、現状を少しでも変えたい場合は、自分に力をつけて、仕事を完璧にこなせる人間になるのが一番の近道なのです。
– – – – – – – – – –
もし気合と根性で乗り切る気があるのなら・・・
暴言や強制残業など、パワハラ上司の指示を上手にかわす方法
1. パワハラの定義と種類
2. 異動先の上司がハラスメントモンスターだったら
3. パワハラのターゲットになってしまったらどこに相談するの?
4. できる女に学ぶ!パワハラ対処術
5. パワハラ上司を異動させる方法
あなたにオススメの記事
当サイトへのご訪問ありがとうございます。記事のご愛読に感謝します。