口うるさい小姑みたいな上司にイライラする時の対処の仕方、コツ

口うるさい小姑みたいな上司にイライラする時の対処の仕方、コツ

上司だからといって、必ずしも仕事ができて、尊敬できる人物とは限りませんよね。残念ながら部下は上司を選べません。

そんな中、口うるさい上司や小姑みたいに細かいことを言ってくる上司にいちいちイライラしてしまうのは人生のムダです。

くだらないパワハラ上司のためにイライラしてストレスをためる人生はもう終わりにしましょう。でも、ムカつくんですよね。許せないんですよね。という女性も少なくないはず。

もしあなたも口うるさい上司にムカついているのだとしたら、今回の記事はとっても役に立つはずです。

だって、口うるさい小姑みたいな上司にイライラする時の対処の仕方、コツが体得できるようになるからです。上司の言動にイライラを募らせてストレスをためてしまう生活とはさよならです。

これからは自分の機嫌は自分でとって、明るく楽しく元気よくイキイキと会社生活を楽しんでいきましょう。

では早速、小姑みたいな上司にいちいちイライラせずにストレスをためなくても済む方法を見ていきましょう。

口うるさい小姑みたいな上司にイライラする時の対処の仕方、コツ

スポンサーリンク

パワハラ上司の言葉を真に受け取らない

言葉通りに受け取らない

パワハラ上司の口から発せられる嫌みや、心無い発言。

「この程度仕事もできないのか」「仕事のレベルが低い」などなど、イライラを通り越して憤りを感じたり、落ち込んだりすることもありますよね。

ですが、パワハラ上司の言葉に、いちいち怒ったり、傷ついたり、クヨクヨ悩んだりする必要はありません。

もちろんあなたに落ち度がある場合には、真摯に受け止め、反省しなければなりませんが、余分な嫌みや暴言まで受け止める必要はありませんよ。

パワハラ上司の言葉を真に受けるのではなく、都合よく解釈してみましょう。

「それだけ期待されていたということね」とか「私にはもっと高いレベルの仕事ができる力があるはず」という風に前向きにとらえてみるのです。
これなら傷ついたり、落ち込んだりせずに済みますよね。

これは、あなた自身がストレスにも見込まれないための対処法ですので、パワハラ上司の真意がどこにあるのかは、とりあえず気にしなくてもいいでしょう。

 

スポンサーリンク

 

うまく聞き流す

うまく聞き流す

大事な支持を聞き流すわけにはいきませんが、さほど重要でないような自慢話や嫌み、長すぎる説教は、真面目に聞いていると、結構なダメージを受けてしまいます。

ストレスになりそうだと感じたら、さらっと聞き流すとよいでしょう。

理不尽だな…と思うことがあっても、話の途中で反論すると火に油を注ぐことになってしまいます。上司の話に口を挟まず、まずは喋りたいだけ喋らせてあげた方が、結果的に話が早く終わります。

努めて冷静に「また始まったなぁ…」くらいの余裕をもって、その場をやり過ごすのが得策です。

話を聞くふりをしながら、頭の中では、次の仕事の手順やアフター5の楽しみなど、全く違うことを考えていても上司にはわかりません。

とはいえ、「聞いてない」と思われるとさらに相手をヒートアップさせてしまったり、気分を害してしまうこともありますので、上司の方を見て、適度に相槌を打ちながら、「聞いてますよアピール」をしておくこともお忘れなく。

スポンサーリンク

 

いちいちうるさい上司の良いところを探してみる

良いところを探してみる

嫌だ嫌だと思って仕事をしていては、知らず知らずのうちに態度に出てしまいかねませんし、自分自身もネガティブになってしまい、「嫌い」というマイナスの感情が、さらにストレスを増大させるという悪循環に陥ってしまいます。

ここは少し見方を変えてみましょう。どれだけ嫌なパワハラ上司でも、一つや二つくらいはいいところありませんか?

例えば、「小姑みたいに細かい所に口うるさい」という上司は、裏を返せば「細かいところにまで気を配り指摘ができる人」という言い方もできます。

もしかしたら、そのおかげで大きなミスにならなくて済んだことがあったかもしれません。仕事の成果に関係のないような些細なことでも、細かくチェックするという習慣をつけることで、あなたの仕事の精度は上がるのではないでしょうか?

このように、自分と違う価値観の違う相手からは、何かしら学ぶべきところ、気づかされることがあるものです。

少しでも得るものがあれば、多少の嫌味や理不尽な攻撃にも、それほどダメージは受けなくなってくるものです。

 

スポンサーリンク

 

心の中だけ上から目線

心の中だけ上から目線

良いところが全く見つからないような、性格に難有りの、どうあがいても受け入れがたい上司、という場合もありますよね。

ですが、どれだけ嫌な上司でも、その職場にいる以上は付き合っていかなければなりませんし、相手の言動を変えることは難しいです。

それならば、表面上は従順な部下を演じつつ、心の中では上から目線で見下して、うまくストレスを逃がしましょう。

「パワハラ上司の名前にバカを付けて叫ぶ」というタイトルの本があります。実際に目の前で叫ぶわけにはいきませんが、心の中だけなら問題なし。

どうしてもイライラが止まらないときは、この本のタイトルのように、「バカ〇○」と心の中で叫んでください。

また、「これも仕事だし、しょうがないから相手をしてやろう」とか「この人の話を聞いてやるのも慈善事業だ」と、心の中だけはでも、自分を優位な立場に立たせることで、余裕を持って相手に接することができますよ。

 

今日のまとめ

口うるさい小姑みたいな上司にイライラする時の対処の仕方、コツ

いかがでしたか。パワハラ上司の言動に、多少理不尽なところがあっても、それを追及したり、パワハラ上司の上司への直談判などは、会社という組織で働く以上、あまりオススメできません。

パワハラ上司は永遠に上司なわけではなく、所詮期間限定のお付き合いです。ストレスをためこまないように対処しながら、うまく付き合っていく方が賢明です。とはいえ、明らかなセクハラやパワハラがある場合は我慢せずに、人事などしかるべきところへ相談して、自分を守ってくださいね。

・言葉通りに受け取らない
・うまく聞き流す
・良いところを探してみる
・心の中だけ上から目線

 

あなたにオススメの記事

当サイトへのご訪問ありがとうございます。記事のご愛読に感謝します。

スポンサーリンク