体調不良で会社を休む時の連絡マナー!メール例文と電話トーク例
体調不良くらいで会社を休むのは非常識なことでしょうか?
「何だか今日は体調が悪いな・・・」と思って、熱を測ってみたら38度!
体もダルいし頭は痛い。
この感じだと、もっと上がりそうな気もする・・・。
そんな時に脳裏によぎるのは、会社に行くべきか欠勤するかですよね。
できることなら休んで寝ていたい。
でも、「社会人として体調管理ができていない!」と、上司や同僚たちから体調不良をきっかけに評価が下がったり、嫌味を言われるのは嫌だな・・・。
そう考え、重い体を引きずって、仕事に行った経験をお持ちの人も多いのでは?
でも、体調不良の時に無理をして出勤してもいいことはありません!
仕事のパフォーマンスはもちろん落ちます。
それに、周囲に風邪やインフルエンザ、胃腸炎などを移してしまうリスクだってあります。
最悪の場合、体調不良が悪化してもっと休まなければならなくなる可能性も。
そんな事態を避けるには、早めに休みをもらうことが大事。
そして、しっかりと休養をとりましょう!
今回は、そんなあなたの為に、体調不良で会社を休む時の連絡方法や伝え方のテンプレートをご紹介します。
体調不良の時に使える表現を知りたい人や、欠勤連絡に自信がない人は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
体調不良で会社を休む時の連絡マナー!メール例文と電話トーク例
上司に欠勤メールを送る場合の留意点
「体調が優れないため休ませてほしい」と懇願するような表現で伝えましょう。
上司に体調不良で欠勤メールをする場合は、休ませてほしいことを懇願する表現で伝えることが大事です。
良い例: 本日はお休みをいただけないでしょうか。
悪い例:本日はお休みいたします。
どちらも同じ「休むこと」を伝えているのですが、悪い例では一方的に自分の都合を押し付けているような印象を受けませんか?
体調不良で休むことは、多少なりとも周囲に迷惑が掛かる行為。
“お願いして、休みをいただく“というスタンスの方がいいでしょう。
体調が悪いと、他の人のことまで気遣う余裕がないかもしれませんが、ここを疎かにしてしまうと人間関係にヒビが入ることも。
上司に送る「欠勤メール」の文例
件名は、ひと目で用件がわかるように
体調不良の欠勤メールを送る時は、必ず件名に用件を入れるようにしましょう。
忙しい朝の時間帯です。ひと目見たときに、何の連絡なのかが分からないと上司の手を煩わせてしまいます。
抱えている仕事案件についても触れておきましょう。
今あなたが抱えている仕事はどうなるのか、上司も気にしています。
代わりにできる人がいれば引き継ぎ、ご自身でどうしてもやらなければならないことはやった後に、休みに入ることが大事です。
そのままにしてくと、社内だけでなく社外の人にまで迷惑が掛かってしまうので注意してください。
▼ テンプレート
件名:【欠勤連絡】体調不良につきお休みをいただけますでしょうか?
〇〇部長 (または◯◯課長)
おはようございます。
〇〇(名前)です。
昨晩から体調が悪化して今朝は熱が38度あり、出勤が厳しい状態です。
大変申し訳ありませんが、本日お休みをいただけますでしょうか。
尚、予定していた〇〇についての件は、
〇〇さんに引き継ぎをしています。
熱が下がりましたら、明日は出勤予定です。
ご迷惑をおかけしますが、何卒よろしくお願いいたします。
同僚に送る「欠勤メール」の文例
電話のほうが双方向で短時間にやりとりできて効率的
体調不良の中「できればメールで手軽に済ませたい」と思うかもしれませんが、そんな時こそ電話を活用して。
声のトーンなどで体調不良も伝わるだけでなく、情報共有もスムーズになり、やりとりが短時間で済みます。
朝の出勤時間帯であれば、同僚はまだ通勤電車の中かもしれません。
朝の出勤時間帯であれば、同僚も電車の中で電話に出れないということも。
電話が繋がらない場合は、まず次のようなメールを送った上で、後から電話を入れて引き継ぎを行ってください。
▼ テンプレート
件名:【欠勤連絡】本日の業務の件でご相談があります。
〇〇さん
おはようございます。
〇〇です。
朝から突然の連絡ですみませんが、急な発熱で本日は会社を休ませてもらうことになりました。
〇〇の件(仕事内容)で、実は少し〇〇さんに手伝っていただきたいことがあって。
始業前のタイミングでまた電話を入れますので、ご確認をよろしくお願いします。
取引先のアポや自分が主催した会議を延期してもらう場合
▼ 延期願いのテンプレート
件名:【日程変更のお願い】○月○日の(予定)の件
◯◯株式会社 〇〇部
〇〇様
いつもお世話になっております。
(会社名)の〇〇です。
先日はお忙しい中、貴重なお時間をいただき、
誠にありがとうございました。
本日、○月○日(○)○時からの(予定)の件ですが、
体調不良で急遽伺えなくなってしまいました。
こちら都合で大変恐縮ではございますが、
下記日程のいずれかに、日程をご変更いただくことは可能でしょうか?
○月○日(水)10:00~13:00 【 】
○月○日(金)10:30~18:00 【 】
○月○日(月)13:00~17:00 【 】
※ご対応可能な日程があれば【○】をつけて、ご返信をお願いいたします。
もし、上記の日程で変更が難しい場合は、
ご都合のよろしい日程や時間帯をお教えいただければと思います。
ご迷惑をおかけして、誠に申し訳ありませんが、何卒よろしくお願い申し上げます。
やっぱりメールだけでなく、電話での連絡も大切!
「仕事関係の連絡は電話ですべき」という人も、上司世代には多いよう。
これまでの上司の言動などを見ていて、そういった発言が過去にあった場合は絶対に電話を選びましょう。
これで失敗している人、結構多いです。
本人の耳にはあまり入りませんが、影で色々と言われることも。
SMSやメールやLINEなど連絡手段も多様化していますが、相手に合わせるという姿勢はここでも重要です。
▼ 電話連絡のトーク例
お疲れ様です。
すみませんが熱が38度あるので、
本日はお休みをいただけないでしょうか?
本日の〇〇については、〇〇さんにお願いしています。
熱が下がれば明日は出勤します。
ご迷惑をおかけしますが、皆様にもよろしくお伝えください。
今日のまとめ
体調不良で会社を休む時の連絡マナー!メール例文と電話トーク例
体調不良で休みをもらうのは、気が引けるという気持ちはよく分かります。
私も社会人になった年に、休めないと勝手に思い込んでどんどん体調が悪化。
24時間の救急病院で、一晩中点滴を受けた苦い過去があります。
本当に無理ってよくありません!
周囲に頼れる部分はお願いして、早めに休みをもらいましょう。
その際は、1分でも1秒でも速やかに連絡を入れることが大事です。
そうすることで、休んだ翌日のあなたの評価がガタ落ちすることはありませんよ。
1. 上司に欠勤メールを送る場合の留意点
2. 上司に送る「欠勤メール」の文例
3. 同僚に送る「欠勤メール」の文例
4. 取引先のアポや自分が主催した会議を延期してもらう場合
5. やっぱりメールだけでなく、電話での連絡も大切!
あなたにオススメの記事
当サイトへのご訪問ありがとうございます。記事のご愛読に感謝します。