じゃばらジャムの効果!花粉症などのアレルギー症状が治まる食べ方

インフル花粉症予防に効果あり!? じゃばらジャム&ヨーグルト

あなたは“インフル花粉症”ってご存知でしょうか?

ここ数年で浸透してきている言葉で医学的な用語ではありませんが、「インフルエンザ」と「花粉症」を同時期に発症することを言います。

なぜ、こういったことが起きるのかというと・・・

花粉症で鼻の周辺を無意識のうちに触っていたり、粘膜(鼻や喉)が弱くなっていたり、免疫力が低下しているからです。

そこで今回は、花粉症患者の間で注目されている「じゃばら」について解説します。

じゃばらとは何なのか?
どういう味でどんな効果が期待できるのか?

美味しく食べられるレシピなども合わせて参考にしてみてくださいね。

じゃばらジャムの効果!花粉症などのアレルギー症状が治まる食べ方

スポンサーリンク

じゃばらとは?柚子やすだちの仲間なの?

じゃばらとは?柚子やすだちの仲間なの?

「じゃばら」ってどんな食べ物?

柚子やすだちのような柑橘類の一種で果物です。

じゃばら(邪払)の名前の由来は「邪気を払う」で、正月の縁起物としても知られています。

もともとは、和歌山県の限られた地域に自生していたため、とても希少価値があり“奇跡の果物”と称されていました。今は静岡や熊本など別の地域でも収穫できます。

独特な香りがあり、酸味はやや強め。
焼き魚や唐揚げなどに絞って食べたり、ヨーグルトに入れて食べるのがおすすめです。

じゃばらを食べるときの注意点

じゃばらの花粉症を抑制する成分は果皮に多いのですが、果皮には酸化するとアレルギーの誘発物質に変わる「リモネン」と呼ばれる成分も含まれています。

長期保管せず、なるべく早めに食べきるようにしましょう。

また、最初から「リモネン」を除去したじゃばらの健康食品を試すのもいいですね!

 

スポンサーリンク

 

じゃばらジャムの作り方&食べ方(メニュー)

じゃばらジャムの作り方&メニュー

じゃばらをジャムにすると栄養がギュッと凝縮。様々な料理に応用できるようになります。

じゃばらジャムの作り方

オレンジマーマレードと同じように作ればOK。果物のじゃばらが手に入らない場合は、じゃばらジャムをアマゾンや楽天などで取り寄せるのもあり。

【材料】
・じゃばら
・砂糖類 適量

①じゃばらの皮を綺麗に水洗いする
②じゃばらの下処理をする

皮:荒く刻むか細切りにする
果汁:種を取り除いて絞る
皮の裏の白い部分:苦味の原因になるので、なるべく取り除いて

③じゃばらと砂糖類を入れて鍋で煮る
とろみが出てくるまで混ぜましょう。

【ポイント】
・じゃばらの下処理をしっかりすること

・砂糖類は白砂糖よりグラニュー糖(まろやか)、てんさい糖(健康志向)、はちみつ(自然な甘さ)がおすすめ!

・煮沸したビンに詰める
すぐ食べるならタッパーや器に入れておいても大丈夫。

じゃばらジャムの食べ方・メニュー

日常に取り入れるなら

トーストに乗せたり、パウンドケーキに混ぜたり、カレーに隠し味として加えたり色々な使い道があります。

ドリンクとして

炭酸に混ぜたり、ハイボールにしたり、ウォッカと割ったり。
ホームパーティのウェルカムドリンクにもぴったり!

マーマレードジャムと同じ感覚で

マーマレードジャムを使ったチキンやスペアリブのレシピがありますが、それを元に「じゃばらBBQチキン」というオリジナルレシピを考案しました。

じゃばらBBQチキン

【材料】 2人前
・鶏もも肉 400g
・じゃばらジャム 大2.5
・にんにくチューブ 小1
・醤油 大1.5
・塩こしょう

作り方
①鶏もも肉1枚を4等分くらいの大きさにカット
②鶏もも肉と調味料を全てジップロックに入れて冷蔵庫で漬け込む
③塩コショウをふってフライパンやオーブンで焼く

 

スポンサーリンク

 

ホットじゃばらヨーグルトの作り方&食べ方

ヨーグルトとじゃばらのダブルの効果で、花粉症を抑えるホットじゃばらヨーグルトが人気!

ホットにして食べるのは、私たちの体内の温度と近くなることでヨーグルトの乳酸菌が30〜40°Cで活性化するという性質があるからです。

ヨーグルト:乳酸菌を含み、腸内環境の改善でアレルギーを抑制
じゃばら:アレルギー抑制成分で花粉症の発症を抑える

ホットじゃばらヨーグルトの作り方

①ヨーグルトにじゃばらジャムを加える
②電子レンジで30秒ほど温める(ホットヨーグルト)

スポンサーリンク

メニュー(食べ方)

グラノーラやシリアルと一緒に食べると、腹持ちがよくなります。朝食に摂るなら、卵やベーコンなどでたんぱく質も摂取しましょう。野菜をたっぷり食べられるミネストローネのスープもおすすめ!

 

じゃばらが効くアレルギーとは?

じゃばらが効くアレルギーとは?

じゃばらは花粉症や蕁麻疹など、IgEが関与することで引き起こされるI型アレルギー(即時型)の抑制に効果あり!

花粉症

スギ・ブタクサ・イネなど植物の花粉が原因で引き起こされるアレルギー症状。目のかゆみ、くしゃみ・鼻水、喉のイガイガ感など症状は様々。シーズン時期だけでなく、少し前からじゃばらを取り入れると◎

アトピー性皮膚炎

かゆみのある湿疹が部分的もしくは全身に発生するのが特徴。保湿や塗り薬などで肌のバリア機能を高め、インナーケアとしてじゃばらもプラスしてみて。

アレルギー性気管支喘息

いわゆる喘息(ぜんそく)のこと。喘息もアレルギー疾患の一種であり、じゃばらには気管支の炎症を鎮める働きも。

 

じゃばらにはアレルギーを抑制する「ナリルチン」が豊富

じゃばらがアレルギー症状の抑制につながると言われているのは「ナリルチン」と呼ばれる成分が多く含まれているからです。

ナリルチンとは

じゃばらに豊富に含まれるフラボノイド成分で、アレルギーの抑制につながると言われています。

特にじゃばらの果皮には、花粉症に効くナリルチンが“果肉の6倍以上”も含まれているので皮ごと食べる調理法がおすすめです。

じゃばらに含まれているナリルチンの量

ナルリチンの含有量はじゃばら1個あたり991mg。これはすだちの16mgと比較すると約62倍というから驚きです!

 

じゃばらは花粉症に効く!と言っている人の声

花粉症の症状が治まった

「花粉症にいい」とテレビを見て、じゃばらを摂るように。花粉症の症状が治り、飲んでいるとのいないのでは大違い。

鼻が通っています

ヨーグルトにジャムを混ぜて美味しく食べています。花粉症で詰まっていた鼻の通りが良くなり、こんなに簡単に克服できるのは驚きです。

花粉症の肌のかゆみに効いている

くしゃみや鼻水以外にも、花粉症の時期は肌がデリケートになりがち。辛いかゆみにも効いている気がします。

 

見逃せない!じゃばらの美容効果

じゃばらにはクエン酸やビタミンCなど、美肌に良い成分がたくさん!

その上、アレルギーの抑制成分として紹介した「ナリルチン」は、高い抗酸化作用を兼ね備えているので、老化の原因となる“活性酸素”を除去して若々しい肌へと導いてくれます。

 

今日のまとめ

じゃばらジャムの効果!花粉症などのアレルギー症状が治まる食べ方

じゃばらジャム&ヨーグルト

ただでさえ辛い花粉症に加えて、インフルエンザのダブルパンチは避けたいですよね・・・。

私も花粉や食品、ハウスダストやダニなど様々なアレルギーがあるのですが、じゃばらやヨーグルト、甜茶など「アレルギーによい」と言われている食材が増えているのはありがたいですね。

アレルギーを始め、美容にも効果が期待できる「じゃばら」は長年の愛用者も多数!

あなたも当記事をきっかけにぜひ取り入れてみてください。

◉ じゃばらとは?柚子やすだちの仲間なの?
・柚子やすだちのような柑橘類の一種で果物です。

◉ じゃばらジャムの作り方&メニュー
・オレンジマーマレードと同じように作ればOK

◉ ホットじゃばらヨーグルトの作り方&食べ方
・グラノーラやシリアルと一緒に食べる

◉ じゃばらが効くアレルギーとは?
・花粉症
・アトピー性皮膚炎
・アレルギー性気管支喘息

◉ じゃばらにはアレルギーを抑制する「ナルリチン」が豊富
・ナルリチンとはフラボノイド成分
・ナルリチンの含有量はじゃばら1個あたり991mg

◉ じゃばらは花粉症に効く!と言っている人の声
・花粉症の症状が治まった
・鼻が通っています
・花粉症の肌のかゆみに効いている

◉ 見逃せない!じゃばらの美容効果
・老化の原因となる“活性酸素”をナルリチンが除去してくれるので、美肌効果がある

 

あなたにオススメの記事

当サイトへのご訪問ありがとうございます。記事のご愛読に感謝します。

スポンサーリンク