小悪魔女子に学ぶ!職場にはびこるダメ上司を働かせる方法
「言いましたよね、聞いてなかったんですか?」って、そんな言葉を上司にぶつけて、何か手応えを感じたことありますか?
むしろ、反応がなくて、余計に不満やストレスを抱えてしまうはめに・・・どうせなら、自分の仕事に有利になるよう、小悪魔な女性のモテるテクニックで上司を働かせたほうが良いのではないでしょうか。
使えない上司を育てることはキャリアアップには欠かせないマネジメント能力を磨くチャンスでもあります。
例えば、関係部署とのめんどくさい根回し調整は全部ダメ上司に丸投げするとか、です、笑。
ダメ上司だって使いようですからね。
小悪魔女子に学ぶ!職場にはびこるダメ上司を働かせる方法
イライラを方向転換する
ダメ上司と話すとイライラしてくる。あなたのここがダメなんですよ!と指摘したくなる。確かに、確かに・・・でも、それでダメな上司は変わりましたか?
もし、自分が同じように責められたら、どう感じますか?
いい気持ちどころか、気持ちがどんどん腐っていくのではないでしょうか。私は仕事頑張ってるし、仕事出来るからそんな責められることないし、使えない人と一緒にしないで。
うんうん、気持ちはよくわかります。以前、私もよくそう思っていましたから。
「なんで、あんな人が上司なのよ」
「上司なら仕事をしてよ」
「私が頑張ってるから何とかなっているんじゃない」
そんな思いにとらわれ続けていて、良いことってあるのでしょうか?どうせなら、そのエネルギーを別な方向に使いませんか?
だっていくらイライラしてもすっきりなんてしないでしょ?イライラはお肌にも良くないし、眉間にもシワが寄るし、心も見た目も蝕んじゃうもの。視点を変えてイライラを方向転換していきましょう。
えー、どこにどうやって? では、次のテクニックにご注目くださいね。
相手を切り捨てない
言葉では出さなくても、無意識に頭の中で何度も何度もイライラしている気持や原因になった事柄を繰り返して映し出していませんか?
直接、言葉に出して相手に伝わる形で・・・ではないけれど、感情の中では何度も何度も相手を叩きのめしている。ばっさりと切り捨て続けている。無意識に陥りがちなこの現象。意外と気がつかずにやっていませんか?
自分の心の中だけで誰にもわからないから、いいじゃない。ほっておいてよ。と思うかもしれません。はたして、その感情は、美しいでしょうか?
現実として表現されたら、結構キツイものがありますよね。人間の品性は心で思っていることが外面に現れるのです。誰にもわからないようで、意外とバレバレだったりしますし、あなたの品性として端々に現れてしまいます。いくらばっさり切り捨て続けても、それは終わりがなく、心に修羅の鬼を飼い続けているようなものです。
だって、実際にスッキリしましたか?本当にスッキリしたならその感情はもう2度と戻ってこないはずです。
ちなみに・・・相手がダメだからと無視するのも切り捨て続けているのと同じです。結局、相手を責めたり、無視したりするマイナスの感情は状況を良くすることがないと言うことなのです。
上司を観察してみよう
確かに、上司には今の時点で能力がないし、ダメダメ・・・に見えます。では、なぜ上司はそのポストにいるのでしょうか?年齢的に上がっていったから?
世渡りがうまいから?
部下に恵まれたから?年功序列社会とは言え、やはりある程度の能力がないと昇進は出来ない。世渡りがうまいのっていいよね・・・
単に部下に恵まれたのを自分の功績にって運がいいだけ? いえいえ、上司が上司であるにはそれなりの理由があるのです。
上司の隠れた能力をプロデュース
ちょっと待って・・・ある程度の能力があって、世渡りがうまくて、部下に恵まれている・・・これを、仕事に生かしてもらえたら・・・うちの部署って最強にならない?そう、あなたが上司の能力に気がついたのなら、プロデュースするしかないでしょ?
上司だから、こうあるべきという自分のがんじがらめな見方の枠を外してください。本来、持っている上司の能力をあなたが炙り出してみてはいかがでしょう?
上司の苦手な部分をサポートする
上司はなぜ仕事が出来ないダメダメに見えていたのでしょうか?得意な分野って、それぞれ違いますよね。
アイディアを出すのが得意な人
スケジュール管理が得意な人
文書にまとめたりするのが得意な人
苦手を克服すしなくちゃいけない部分もありますが、それぞれの得意な部分を最大限に伸ばすというもの大事なことです。
上司をなじる気持ちを捨てて、上司の苦手部分をサポートしてみてください。本来の能力はサポートがあれば、さらに開花するでしょう。上司なんだからあれも出来てこれも出来て、こうあるべきと思うかもしれないけれど、最大限のサポートをするのは部下の役目です。
今日のまとめ
小悪魔女子に学ぶ!職場にはびこるダメ上司を働かせる方法
仕事は一人では出来ません。一緒のチームになったからには、お互いに良い影響を与えあって素晴らしい仕事をしましょ♪
・ イライラを方向転換する(上司を責めてもいいことはないね)
・ 相手を切り捨てない(上司を見限らないで温かく見守って、笑)
・ 上司を観察してみよう(上司の能力を見極めるのも大切な仕事)
・ 上司の隠れた能力をプロデュース(あなたが上司の能力を引き出せばいい)
・ 上司の苦手な部分をサポートする(上司の足りない面をサポートするのも部下の仕事のうち)
あなたにオススメの記事
当サイトへのご訪問ありがとうございます。記事のご愛読に感謝します。