布団のダニ対策!乾燥機や掃除機などを使った正しい寝具ケア10選

布団に居るダニを駆逐する方法!睡眠環境を整える寝具ケア10選

丸洗いが難しい寝具は、日々のケアが重要です。フカフカの寝具で寝るのは気持ちがいいですよね。でも、忙しいとつい後回しになってしまいませんか?

そんな中で、寝具の悩みと言えば「汗・皮脂の臭い」と「ダニ」ではないでしょうか?

中でも、目に見えないダニは厄介・・・1日1個の卵を産むというダニ。寝具には30万匹もいると言われていて、かゆいなと感じた時には、ダニの繁殖がかなり進んでいる時なんです。

私たちは寝ている間にコップ1杯ほどの汗をかいています。その湿っぽくなった布団はダニの大好物!雑菌やカビも繁殖しやすい環境なんです。気づいた時には、寝具の中はダニパラダイス! このままだとダニと添い寝しているようなもの・・・

「ひえ〜!何だか気持ち悪くなってきた」というあなたの為に、正しい寝具のケア方法を伝授いたします!

布団のダニ対策!乾燥機や掃除機などを使った正しい寝具ケア10選

スポンサーリンク

ダニが好む環境とは?

ダニが好む環境とは?

ダニは「暗くて静か」「湿度60%以上」「温度25〜28度」「エサが豊富」な環境を好みます。汗をかいた寝具は、湿度も高くて、人の体温で最適な温度になっています。皮脂やフケ、垢、食べカスなどが寝具に付着していると、それをエサに繁殖していきます。梅雨は湿度も高くなるので、ダニが増えやすい時期です。寝具以外にも絨毯(じゅうたん)やぬいぐるみにも付着しやすいので、ご注意ください。

 

ダニを駆逐する正しい寝具のケア方法10選

その1.

ダニ退治には布団の天日干しが効果的

天日干しをする

天気が良い日は、布団を外に天日干ししておくと、寝具の中に溜まった湿気を逃すのに効果的です。午後3時以降になると湿度も高くなってくるので、それより前に布団を取り込むのがベスト!

風通しの良い場所に、2〜3時間干すだけで十分です。

 

スポンサーリンク

 

その2.

ダニ退治には布団乾燥機を使う

布団乾燥機を使う

布団乾燥機を使うと、寝具の中にいるダニの3分の2程度を駆逐することができるそう。気になる時には、数日間連続で布団乾燥機をかけると効果的です。ダニ対策モードがある場合は、そちらを設定しましょう。片面だけでなく裏側も同様に行いましょう。

 

その3.

黒いビニール袋に布団を入れて車の中に置くという方法もある

黒いビニール袋に入れて車に

ダニは50度以上の熱に弱い性質があります。日中の炎天下、黒いビニール袋に布団を入れて車の中に入れておくと、ダニは死滅します。

湿度も温度も高くなった環境が苦手だからです。袋の口をしっかりとテープで固定して、中から逃げ出すことができないようにするのがポイントです。

 

その4.

スチームアイロンでダニを退治する

スチームアイロンで退治する

スチームアイロンの温度は100度くらいあるので、ダニが悩殺できます。タオルなどの当て布をして、アイロンを当てた後に天日干しをして乾かすと効果的です。特に、汗をかきやすい上半身側にダニは多いため、枕のあるところや背中のあたりを中心に当てていくと良いでしょう。

 

スポンサーリンク

 

その5.

最後はレイコップで布団からダニを吸い取る

レイコップに頼る

紫外線と振動、吸引の機能を兼ね備えているレイコップは「3分間の寝具のケアで90%以上のダニを吸い取ることができる」と話題になっています。

それだけでなく、除菌効果も高く99%のウイルスを死滅させることができるんだとか。

布団を動かさずに、寝具のケアが簡単に出来るので、多くの人に支持されています。最近は類似の商品も色々と出ているので、予算に合わせて選ぶことも可能です。

 

その6.

布団用のダニ取りシートを使う

ダニ取りシートを使う

予算をあまり掛けずに手軽にダニを退治するなら、ダニ取りシートがオススメ!布団用のダニ取りシートを寝具の間に挟んでおくと、防虫成分でダニ退治が可能。そのまま捨てるだけと手軽です。

スポンサーリンク

 

その7.

ダニに効くスプレーで退治

ダニに効くスプレーで退治

シュシュッとスプレーするだけでダニの退治ができるスプレーは、日々のケアにピッタリ!出勤前にスプレーしておくといいですね。ドラッグストアやネットショップでも見つけることができるので、ぜひ試してみてください。

 

その8.

ホットカーペットを使う

ホットカーペットを使う

ホットカーペットについているダニを退治する「ダニパンチ」という機能は、布団にも使えます。敷布団の下にカーペットをしいてダニパンチモードに設定するだけと簡単です。

 

その9.

布団をコインランドリーの乾燥機にかける

123

コインランドリーの大型乾燥機で、布団の丸洗いと乾燥ができます。高温の乾燥機能がついているコインランドリーは、ダニの駆逐に効果的。費用も抑えることができます。

 

その10.

布団をクリーニングで丸洗いをする

クリーニングで丸洗いをする

毛布やタオルケットなどのシーズンオフの寝具は、クリーニングで丸洗いをするのがオススメ!忙しい人でも預けるだけと簡単ですし、防ダニ加工などもしてくれます。

 

 

正しい寝具ケア!ダニを死滅させた後の処理で必要なこととは?

ダニを死滅させた後の処理で必要なこととは?

ここまでご紹介してきたのはダニの駆逐方法です。ダニを駆逐した後は、ダニの死骸が残っているんです。このままでは、ダニの活動や繁殖が止まっていても、ダニの死骸によるアレルギーやぜんそくなど呼吸器症状が出ることも。最後に必要なことは、ダニの死骸の吸引です。

掃除機の吸引口を布団用に取り替えて、吸引するだけでも効果的ですが、さらにたくさん吸い取るにはストッキングをかぶせて吸い取るといいそうです。レイコップなら、ダニの駆逐〜吸引までたった1台で完了して手間もかからないので清潔な寝具を維持することができますね。

 

今日のまとめ

布団のダニ対策!乾燥機や掃除機などを使った正しい寝具ケア10選

ダニは温かくて湿った環境が大好き。皮脂やフケ、食べカスなどをエサに繁殖していき、私たちの体に不調をもたらします。

しかし、ダニの弱点を知って定期的な寝具のケアを行うことで、これ以上の繁殖を防ぐことができます。

原因不明の咳やくしゃみが続いているという人や、体がかゆいなと感じている人は、寝具のケアを怠っていることが原因かもしれません。

掛け布団・敷布団・シーツなどの寝具のケアをすることは、快眠のために効果的です。それだけでなく自身の健康管理にもつながるので、面倒だと思わずに定期的にケアをしていただきたいなと思います。

睡眠の質を高めること、健康を管理することは仕事の能率を上げる上で必要なことです。

布団の中であなたにそっと寄り添っているダニ・・・決して放っておいてはいけません!

お金や時間を掛けなくても、簡単に今すぐ駆逐できる方法は色々とあって、今は便利なグッズも出ています。気になるものからぜひ試してみてくださいね。いくつかの方法を組み合わせてケアするのも効果的ですよ!

今回ご紹介した内容を参考に、快適な睡眠環境を整えて日々の生活をより充実させていきましょう。

・ ダニが好む環境とは?
・ ダニを駆逐する正しい寝具のケア方法10選
・ 天日干しをする
・ 布団乾燥機を使う
・ 黒いビニール袋に入れて車に
・ スチームアイロンで退治する
・ レイコップに頼る
・ ダニ取りシートを使う
・ ダニに効くスプレーで退治
・ ホットカーペットを使う
・ コインランドリーの乾燥機にかける
・ クリーニングで丸洗いをする
・ ダニを死滅させた後の処理で必要なこととは?

 

あなたにオススメの記事

当サイトへのご訪問ありがとうございます。記事のご愛読に感謝します。

スポンサーリンク

睡眠

Posted by woman