お腹を温める腹巻は逆効果!? 温活女子に人気の冷え性対策グッズ5つ

寝る時の腹巻きは逆効果!? 温活女子に人気の冷え性対策グッズ5つ

女性は男性と比べて筋肉量が少ないため、冷え性を自覚している人は多いと思います。

私も年齢とともに冷えが深刻化しているなと感じますし、巷では温活カフェが話題になっていますよね。

このように冷えを意識しているものの、これからの季節はクリスマスのイルミネーション、年末のカウントダウンや初詣など楽しい野外でのイベントもたくさん。

どれも全力で楽しむためには、今のうちから対策が必要です。

そうそう、最近は冷え性の女性に人気がある腹巻きも賛否両論。

「寝ている間につけると良くない・・・」なんて意見も出てきていますが、本当はどっちなんでしょうね?

その他、冷え性の対策法(食事・運動・入浴など)も合わせてご紹介。

中でもオススメの温活グッズ&最新の温活家電の情報は、絶対に役立つこと間違いなし!温活に詳しい女子や家電量販店のスタッフさんの意見も盛り込んでいます。

冬の寒さに負けず、温かく過ごす方法を学んでいきましょう。

お腹を温める腹巻は逆効果!? 温活女子に人気の冷え性対策グッズ5つ

スポンサーリンク

腹巻きをして寝るのは良くない?

腹巻きをして寝るのは良くない?

私たちが眠くなるのは“深部体温”が低くなった時。お風呂に入ってからしばらく経つと自然に眠くなるのはそのためです。

腹巻きをしていると、お腹周りの体温がいつまでも下がらないので、「睡眠を妨げる」というのが反対派の意見です。

また、腹巻きのゴムの圧迫で血行が悪くなることも、理由としてあげられています。

そういった意見も一部ありますが、そもそも冷えは体に良くないこと。女性の場合は、お腹(胃腸)だけでなく子宮などの大切な器官も一緒に温められます。

調べてみると様々な意見があるので、迷ってしまうかもしれませんが「正解」はないのでつけてみていいと思えば続けていただいて大丈夫です。

日中つけるサイズよりも少し大きめのものを選んだり、通気性の良い素材にしたりと工夫すれば圧迫や熱がこもりすぎる心配もありませんね。

− − −
他にはどのようなグッズがあるの?
寝るときは美容グッズを身に着けて!一眠りで美人になる方法

 

スポンサーリンク

 

わざわざ温活カフェに行かなくても自宅でできる冷え性対策

関東最大級の広さを持つ「温活caféネスト」など、温活施設が話題になっています。

たまに利用するにはリフレッシュ効果があると思いますが、毎日は行けないですよね。

ここでは、自宅で手軽にできる冷え性対策の方法をご紹介します。

巷で話題の冷え性対策グッズ

◉ 温活女子に聞いた効果のあるグッズ

あずきのチカラ


桐灰化学 あずきのチカラ おなか用 100%あずきの天然蒸気でおなかを温める 表裏で2つの温度 1個 約250回

電子レンジでチンするだけで繰り返し(250回)使える“天然あずき”の温熱ピロー。目元用・フェイス用・首肩用・お腹用などがあり、あずきの自然な香りと温かさは至福のひととき。ちょっとしたプレゼントにもオススメです。

まるでこたつシリーズ


(クツシタサプリ) 靴下サプリ まるでこたつレッグウォーマー X233990 90 ブラック フリー

めざましテレビやヒルナンデス、女性ファッション誌で話題に!ソックス・レッグウォーマー・足首ウォーマーの3タイプあり、冷えのツボ「三陰交」を温めて刺激。こたつの中に入っているような温かさが続くので、冷え性の女性必見です。

 

スポンサーリンク

 

◉ 家電量販店の店員が教えてくれた最新温活家電

「冷え性の女性に良いアイテムはありませんか?」と質問したところ、女性向け美容家電を数多く生み出しているルルドの製品をオススメされました。

2018年秋冬のアイテムは全製品にヒーター機能を搭載しているそうで、各々の悩み+αの冷え性対策が可能です。

脚の疲れと冷えに『ルルド エアブーツマッサージャー AX-HXL206』


エアブーツマッサージャー グレー AX-HXL206gr

ファスナーがついたブーツ型のフットマッサージャーで、ふくらはぎから足裏、足先まですっぽり包むこちらの製品。足裏部分にヒーターが搭載されているので、むくみと冷えに悩む立ち仕事の女性必見です!

手の疲れと冷えに『ルルド ハンドケアコードレス』


ハンドケア コードレス AX-HXL280pp

累計10万台を突破した大人気のハンドマッサージャーがコードレスになって、ますます使いやすくなりました。温かい揉み玉が手の疲れと冷えを軽減してくれるので、デスクワークで手が凝っている人に特にオススメです。私はこの前のモデルを2個持っていて左右の手で使っています(笑)

腰、足首、首などの冷えに『ルルド ふわポカハグにゃん AX-KNL2023』


ルルド ふわポカ ハグにゃん グレー AX-KNL2023gr

猫のしっぽがついた体に巻きつけるタイプのウェアラブルヒーター。USB給電なので、オフィスや家以外の場所でも安心。41℃の快適な温度で、腰の痛みや筋肉のこわばりなどにも◎

 

体が冷えるとどんな悪影響がある?

体が冷えるとどんな悪影響がある?

免疫力の低下

体温が1度下がると免疫力が30%落ちることが分かっています。免疫力が下がるとウイルスや細菌への抵抗力が落ち、感染症にかかりやすくなります。また、風邪をひきやすくなったり、重症化して治りにくくなったり。これらは全て免疫力の低下が関係しています。

スポンサーリンク

基礎代謝の低下

基礎代謝とは簡単にいえば、寝ている時や安静時にも体が勝手に消費してくれているカロリーのこと。低下するとダイエットがスムーズにいかなくなります。実はこの基礎代謝、体温が1度下がるごとに約12%も落ちることが分かっています。痩せたい人も積極的に体を温めるようにしましょう。

女性特有の症状

冷えによる血行不良の影響は、生理時の痛みだけでなくPMS(Premenstrual Syndrome)の症状の悪化にもつながります。また、妊娠や出産に関することでは冷えが深刻化することで、基礎体温が低い状態が続いて排卵が起きにくくなることも。

その他の症状

体が冷えると新陳代謝が低下し、肌荒れやむくみ、便秘などの原因に。こういった症状が「冷えからきている可能性もある」ということも知っておきましょう。

 

冷え性を改善する運動

冷え性を改善する運動

運動を始めてから冷え性が軽くなる人が多いのは、筋肉が増えたからです。筋肉には熱を生み出す働きがあり、その筋肉の大半が集中しています。

つまり、下半身を集中的に鍛えると冷え性改善の効果もアップ!

私が提案したいのは、寝る前に布団の上でも簡単にできる“足パカ体操”です。

ダイエットしたい女性にも人気なので試してみてください。

足パカ体操

やり方
①仰向けに寝て後頭部の下に両手を当てて両脚をあげる
②両脚をできるだけ左右に大きく開いて、開閉を繰り返す

 

体の冷えを和らげる食材はコレ!内臓温めレシピ

東洋医学(漢方)の考えでは、食品を「陽性食品」と「陰性食品」に分けて区別しています。

体を温めるのは「陽性食品」で、土の中で育つ作物や寒い地方で育つ作物などに多いようです。例えば、りんごやイモ類、ごぼうなどの根菜類、チーズなどがそれに当たります。それから生姜やニンニク、唐辛子なども有名ですね。

こういった点を踏まえて、温活にオススメのレシピを紹介します。

ある具材でOKの「中華風スープ」

ある具材でOKの「中華風スープ」
作り方
①お湯を沸かして中華ダシを入れる
②ニンニクチューブ、生姜チューブを1cmくらい絞り入れる
③白だしを適量加えて味をつける
④好きな具材を入れて煮込んで完成!

 

寒い季節はスープが美味しいですよね。これは私の家でよく作る中華風スープです。具材はその日の気分でサラダチキンをカットしたもの、わかめやキノコ、キクラゲや卵、ネギなどお好みで。

大人のスイーツ「りんごのコンポート」

大人のスイーツ「りんごのコンポート」
作り方
①りんごをくし切る(1個分くらい)
②フライパンに砂糖と赤ワインを適量加えて煮詰める(砂糖は20〜40g)
③嫌いでなければ最後にシナモンを振ると◎

 

温め効果があるりんご、赤ワイン、シナモンを3つ使った大人女子必見のスイーツレシピです。砂糖は白砂糖ではなく、黒砂糖やきび砂糖を使うとさらにポカポカ効果アップ!

− − −
冷え性を改善するおやつがあるなら、ぜひ食べてみたいよね。
体を温めるスイーツで血流改善!冷え性を予防するお菓子レシピ5選

 

温活のポイント3つ

温活のポイント3つ

3つの首(首、手首、足首)を温める

首・手首・足首の周辺は皮膚が薄く、大きな動脈が通っている場所です。ここを温めることで、血行が促進され“温かい血液”が全身に巡るように。冷えを感じやすい女性は、ここを冷やさないようにしてみてください。

湯船に浸かって「外側」から体を温める

入浴タイムは体を芯から温める絶好のチャンス。夏場はシャワーだけで済ませている人も、冷えを感じやすい冬場は入浴剤を入れて湯船にゆっくり浸かりましょう。血行促進と疲労回復の効果もアップします。

中でもオススメは、炭酸ガス系の入浴剤で血管拡張効果などが期待できます。私のお気に入りは『温泡』と『バブエピュール』です。

食事を見なおして「内側」から体を温める

冷たい飲み物や体を冷やす食事を好む人は、臓器(胃腸)の冷えが、体自体の冷えへとつながります。

飲み物は基本的にはアイスよりホットを選ぶか、常温を心がけてください。朝の白湯もオススメです。

食事は筋肉の栄養素となるたんぱく質(肉・魚・卵・チーズなど)や体を動かす元になる炭水化物なども適量摂るようにしましょう。

 

今日のまとめ

お腹を温める腹巻は逆効果!? 温活女子に人気の冷え性対策グッズ5つ

寝る時の腹巻きは逆効果!? 温活女子に人気の冷え性対策グッズ5つ
「冷えは万病のもと」という言葉もあるように、冷えにより様々な体の不調が起きている女性は多いようです。また、冷えの原因がストレスなどによる自律神経の乱れということも。

冷えの改善には、体を「内側」と「外側」から温めたり、熱を生み出す筋肉をつけたり、入浴や温めグッズなどで血行を良くして、リフレッシュするのが効果的。

体温が上がって血のめぐりが改善すれば、全身に酸素や栄養分がスムーズに運ばれるようになるので、臓器の活性化や新陳代謝もアップ!

慢性的な痛みや疲労感の軽減、むくみや便秘解消などの効果も期待できます。

冷えやすい季節、大人気の温活グッズも取り入れてぬくぬく、ポカポカで過ごしましょう。

◉ 腹巻きをして寝るのは良くない?
・「正解」はないのでつけてみていいと思えば続けて大丈夫

◉ わざわざ温活カフェに行かなくても自宅でできる冷え性対策
・あずきのチカラ
・まるでこたつシリーズ
・脚の疲れと冷えに『ルルド エアブーツマッサージャー AX-HXL206』
・手の疲れと冷えに『ルルド ハンドケアコードレス』
・腰、足首、首などの冷えに『ルルド ふわポカハグにゃん AX-KNL2023』

◉ 体が冷えるとどんな悪影響がある?
・免疫力の低下
・基礎代謝の低下
・女性特有の症状
・その他の症状

◉ 冷え性を改善する運動
・足パカ体操

◉ 体の冷えを和らげる食材はコレ!内臓温めレシピ
・ある具材でOKの「中華風スープ」
・大人のスイーツ「りんごのコンポート」

◉ 温活のポイント3つ
3つの首(首、手首、足首)を温める
湯船に浸かって「外側」から体を温める
食事を見なおして「内側」から体を温める

 

あなたにオススメの記事

当サイトへのご訪問ありがとうございます。記事のご愛読に感謝します。

スポンサーリンク